2018年09月一覧

「認知症」の人のために家族ができること そして絶対にやってはいけないことを提言します

「認知症の人のために家族ができること 10か条の提言」と題して、家族が気をつけておかなければならない認知症の人への接し方を書いていきたいと思います。また認知症になってしまった親に対して、他の家族が絶対にやってはいけない行動や言動について特に注意していただきたい点を書いてみました。 

北海道地震 ブラックアウトの衝撃!! 大地震のリスクマネジメントを再考する

地震災害に対する自分でできるリスクマネジメントって何でしょうか? いざ大地震に直面したら自分で何ができるのでしょうか? 日本は地震や台風など幾多の自然災害を被りながらも発展を遂げてきました。大規模自然災害にどのように向き合うべきなのか、特に大地震に焦点を当て、そのリスクマネジメントについて再考してみたいと思います。  

ACP ってご存知ですか? あなたにも知ってほしい「人生終末期医療」ガイドライン

ACP とは、万が一のときに備えて、自らが望む「人生の最終段階における医療・ケアの方針」について、前もって考え、家族など信頼する人たちや、医療・ケアチーム (医療・介護従事者) と繰り返し話し合い、共有する取り組みのことで、アドバンス・ケア・プランニング と呼ばれています。

成年後見人トラブル急増中 認知症の人の財産が横取りされるリスクに気をつけて!!

親が認知症になり銀行口座が凍結された。→ 仕方がないので成年後見人制度を申し立てることにする。→ 従来ですとこれしか方法はありませんでした。でもそう単純に物事を考えることはありません。もう一度慎重に対策を考えてみましょう。家庭裁判所に成年後見人を申し立てる前にもう一度することがあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク